現在の所沢市域内に鉄道が開通し、最初の駅が開業したのは1895(明治28)年。前年に国分寺~久米川(現・東村山)間(現・西武国分寺線)を開通させていた「川越鉄道」が川越まで延伸となり(現・西武新宿線の一部)、途中に「所沢駅」が設けられた。当初は全列車が「国分寺駅」より「甲武鉄道」(現・JR中央線)へ乗り入れていたが、1906(明治39)年の「甲武鉄道」の国有化以後、都心方面へ向かう場合は「国分寺駅」での乗り換えが必要になった。写真は大正初期の「川越鉄道」の「所沢駅」の様子。その後、会社の合併再編があり、1922(大正11)年に「西武鉄道」(旧法人)となった。
幕末期頃から「所沢織物」の集散地として賑わうようになった所沢村は、明治維新以降、町場としてさらに発展し、1881(明治14)年に所沢町となった。1895(明治28)年には「所沢駅」が開業、その後池袋・新宿方面への路線も開通し、鉄道の要衝としても発展した。