1954(昭和29)年の柏市誕生の当時、市役所庁舎は現在の「イトーヨーカドー」の駐車場のあたりにあった。「柏町役場」から「東葛市役所」を経て引き継がれたもので、1965(昭和40)年に完成した現「柏市役所 第一庁舎」へ移転するまで、この庁舎が使用された。現在の「柏市役所 本庁舎」は、1982(昭和57)年に「柏市役所 第二庁舎」として完成した建物。
1954(昭和29)年4月、千葉県は東葛飾郡のうち、柏町・田中村・土村・小金町を合併する案を策定。これを受け、町村合併協議会が設置され、同年7月、各町村は合併を議決し、同年9月に東葛市が誕生。市役所は旧「柏町役場」庁舎に置かれた。しかし、旧・小金町住民の多くは、松戸市への合併を強く主張していたため、県の調停の結果、同年10月に東葛市から抜け、松戸市へ編入となった。翌11月1日には、当初、合併に加わらなかった富勢村が分村の上、東葛市と我孫子町への合併も行われた。小金町が抜けたことで、市民から東葛市という名称に疑問が持たれるようになった。当時、既に地域の中心として発展していた柏の名を冠することを要望する住民が多かったことから、1954(昭和29)年11月15日、市名が変更となり柏市が誕生した。