1889(明治22)年の町村制施行によって誕生した千代田村と豊四季村が、1926(大正15)年に合併して生まれたのが柏町。写真の建物は、1925(大正14)年、「水戸街道」沿いに「千代田村役場」として建てられた庁舎で、翌年の合併で「柏町役場」となった。1946(昭和21)年、庁舎は少し南にあった「東京憲兵隊市川分隊柏分遣隊」跡の建物へ移転となり、同年、この建物に県内初の公民館「柏町公民館」が開館。1954(昭和29)年の市制施行後は「柏市柏公民館」に改称した。写真は昭和30年代初めの撮影。
柏村は江戸期からの村で、1889(明治22)年の町村制施行により、柏村、戸張村、篠籠田村などの村々が合併し千代田村が誕生すると、その中心の集落となった。1926(大正15)年、その千代田村と豊四季村が合併し、柏町が誕生した。