1868(慶応4/明治元)年、明治新政府は江戸府を設置し、同年、東京府に改称。その後、新政府は大和郡山藩柳沢家の上屋敷を接収し「東京府庁舎」を開設した。写真は明治前期の府庁舎。1889(明治22)年には東京市が誕生しているが、「市制特例」により市の業務は全て府が代行したため、市庁舎(市役所)は置かれなかった。
MAP __
日比谷・有楽町一帯は、東京府および東京市(現・東京都)の庁舎が置かれるなど、東京の行政の中心地としても発展。また、銀行や保険会社の本社が置かれるなど、日本経済の中心地の一つとなったほか、業界団体の事務所、実業家の社交クラブなども置かれ、実業界の拠点の一つともなった。