東海市は、知多半島の西北端に位置し、西は伊勢湾に面し、北は名古屋市、東は大府市・東浦町、南は知多市に接しており、名古屋市の中心地区まで約15kmに位置しています。愛知県の主要な工業地域である名古屋南部臨海工業地帯の一角を形成しており、産業上の拠点都市としての役割を果たしています。
【市役所所在地】
〒476-8601 東海市中央町1-1 TEL:052-603-2211
【公式ホームページ】
【キャッチコピー】
ひと 夢 つなぐ 安心未来都市
総人口
113,787人
人口増減比率(2015年/2020年)
101.6%
世帯数
49,045世帯
年少人口率(15歳未満)
14.22%
生産年齢人口率(15~64歳)
63.05%
高齢人口率(65歳以上)
22.74%
転入者数
4,668人 ≪人口1000人当たり 41.08人≫
転出者数
4,900人 ≪人口1000人当たり 43.12人≫
総面積
43.43k㎡
地方債現在高
23,718,642千円 ≪人口1人当たり 209千円≫
財政力指数
1.26
地方交付税依存度
0.1%
市区独自の取り組み
-
東海市の不動産情報
ガス料金(22m³使用した場合の月額)
東邦瓦斯株式会社 5,307円
水道料金(口径20mmで20m³の月額)
東海市 2,530円
下水道料金(20m³使用した場合月額)
東海市 1,920円
家庭ごみ収集(可燃ごみ)
一部有料
備考:超過有料制。指定袋を年間一定枚数無料配布し、それを超えた場合は有料の指定ごみ袋購入。
指定ごみ袋の価格
・可燃ごみ 40リットル=120円/枚 ・不燃ごみ 30リットル=120円/枚 (税込)
家庭ごみの分別方式
3分別6種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源ごみ(プラスチック製容器包装、ペットボトル、アルミ缶・スチール缶、スプレー缶)〕 拠点回収:資源物
家庭ごみ戸別収集
未実施
資源ごみ回収奨励金制度
なし
粗大ごみ収集
あり
備考:有料。戸別収集。事前申込制。2トントラックを1車あたり税込5,500円。
生ごみ処理機助成制度
なし
助成金額(上限)
-
助成比率(上限)
-
下水道普及率
86.9%
ハザード・防災マップ
あり
ハザード・防災マップURL
-
自主防災組織への助成
なし
自主防災組織への支援
あり(防災まちづくり講演会、防災リーダー養成講座を開催)
東海市の不動産情報
出産祝い
なし
備考: -
子育て関連の独自の取り組み
(1)子育て広場。(2)えほん館。(3)幼児一時預かり。(4)親子発達支援ルーム等を開設し子育て支援を実施。
公立幼稚園数(国立を含む)
0園
私立幼稚園数
3園
公立幼稚園の耐震化率
-
子ども・学生等医療費助成<通院>
対象年齢
18歳3月末まで
自己負担
自己負担なし
備考: -
所得制限
所得制限なし
備考: -
子ども・学生等医療費助成<入院>
対象年齢
24歳3月末まで(ただし、19歳になる年度の初日からは、大学や専門学校等の在学者のみ対象)
自己負担
自己負担なし
備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
所得制限
所得制限なし
備考: -
公立保育所数
18ヶ所
0歳児保育を実施している公立保育所
12ヶ所
私立保育所数
2ヶ所
0歳児保育を実施している私立保育所
2ヶ所
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
46,800円
備考: -
認可外保育所に預ける保護者への補助
あり
備考:市内すべての保育所で空きがない場合、認可外施設に入所する3歳未満の児童が対象。認可外施設利用料と市内の認可保育所保育料の差額を補助する。
保育所入所待機児童数
0人
小学校数
12校
公立小学校1学級当たりの平均児童数
25.1人
中学校数
6校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数
30.3人
東海市の不動産情報
一般病院総数
2ヶ所
一般病床数
708床 ≪人口10000人当たり 62.31床≫
医師数
171人 ≪人口10000人当たり 15.05人≫
介護保険料基準額(月額)
5,525円
老人ホーム定員数
740人 ≪65歳以上人口100人当たり 2.86人≫
東海市の不動産情報
都道府県の補助制度
あり
補助内容
【愛知県住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金】住宅用地球温暖化対策設備(太陽光発電施設、家庭用エネルギー管理システム、燃料電池、蓄電池、電気自動車等充給電設備、太陽熱利用システム、高性能外皮等、断熱窓改修工事)を導入する個人に対し補助事業を実施している市町村へ経費の一部を県が補助(間接補助)。
補助申請期間
-
市区の補助制度
あり
補助内容
【住宅用地球温暖化対策設備導入促進費補助金】家庭用エネルギー管理システム(HEMS)は上限1万円、家庭用燃料電池システムは上限5万円、定置用リチウムイオン蓄電池は上限8万円、電気自動車等充給電設備は上限5万円。太陽熱利用システム(自然循環型)は上限1.6万円。太陽熱利用システム(強制循環型)は上限4.8万円。住宅用太陽光発電システム・家庭用エネルギー管理システム(HEMS)・定置用リチウムイオン蓄電池の一体的導入は上限13万円。住宅用太陽光発電システム・家庭用エネルギー管理システム(HEMS)・電気自動車等充給電設備の一体的導入は上限10万円。ZEHは、上限15万円。
補助申請期間
~2024/3/22
東海市の不動産情報