step3物件調査・価格査定
適正価格をご提案するために、対象不動産の個別要因をお調べいたします。 不動産物件そのものの調査はもとより、複雑な権利関係、法令上の制限や地域特性等、安全な取引のために欠かせない調査をしっかりと行います。
1
物件概要の把握
対象不動産の一番の良き理解者は売主さま(所有者さま)です!まずはじっくりとお話しをお聞かせください。
不動産の種別、土地・建物の面積、建築の時期、使用状況など、把握していらっしゃる限り詳しくお話いただけると参考になります。
不動産の種別、土地・建物の面積、建築の時期、使用状況など、把握していらっしゃる限り詳しくお話いただけると参考になります。
2
個人情報に関するご説明
価格査定では多くの個人情報をお預かりいたしますので、三井住友トラスト不動産の顧客保護体制につきご説明させていただきます。
3
物件個別要因の調査
対象不動産の種別によって調査の項目は異なりますが、主な調査項目は以下の通りです。
物件の調査内容(物件種別によって調査項目が異なります)
現地調査(※売主さまのご協力が必要です)
接面道路状況
給排水施設、電気・ガスの施設
土地・建物の利用状況
法務局調査
登記簿記載事項
隣接所有者
公図、測量図、建物図
役所調査
都市計画法・建築基準法の制限
道路関係
その他の法令制限
上・下水道の埋設管
売買事例の収集
市場性・流通性の調査
三井住友トラスト不動産では、合計200以上の項目につき独自のチェックリストを用意して、しっかりと調査を行います。不動産は目に見えないところのチェックがとても重要です。
4
価格査定書・販売計画書の提出
ご所有不動産の特性(上記調査結果)、近隣の取引状況、市況データ等を総合的に分析し、ご売却が見込める価格をご提案いたします。実際の販売価格(=売り出し価格)は、売主さまのご希望をお伺いしながら設定させていただきます。
三井住友トラスト不動産では、不動産の売り出し価格、売却開始時期、期間、販売・広告の方法等、ご所有不動産の特性を最大限に活かすことのできる売却計画を立案し、ご提案いたします。