宝塚市は、県南東部に位置し、六甲・長尾山系や武庫川に象徴される美しい景観を有し、市域は住宅地が広がる南部市街地と、豊かな自然に囲まれた北部農村地域で形成されています。大阪や神戸へはいずれも電車で30分、「歌劇と温泉のまち」として知られるほか、清荒神や中山寺など古い歴史を持つ神社仏閣、JRA阪神競馬場やゴルフ場など観光・レジャースポットが数多くあります。日本三大植木産地としての伝統と技術を継承している植木生産地域としても有名です。
【市役所所在地】
〒665-8665 宝塚市東洋町1-1 TEL:0797-71-1141
【公式ホームページ】
【キャッチコピー】
ときめく日々が、たからもの。宝塚
総人口
226,432人
人口増減比率(2015年/2020年)
100.7%
世帯数
95,366世帯
年少人口率(15歳未満)
12.52%
生産年齢人口率(15~64歳)
59.02%
高齢人口率(65歳以上)
28.46%
転入者数
8,344人 ≪人口1000人当たり 36.15人≫
転出者数
8,408人 ≪人口1000人当たり 36.43人≫
総面積
101.80k㎡
地方債現在高
70,659,380千円 ≪人口1人当たり 306千円≫
財政力指数
0.85
地方交付税依存度
7.3%
市区独自の取り組み
-
宝塚市の不動産情報
ガス料金(22m³使用した場合の月額)
大阪瓦斯株式会社 4,544円
水道料金(口径20mmで20m³の月額)
宝塚市 2,640円
下水道料金(20m³使用した場合月額)
宝塚市 1,848円
家庭ごみ収集(可燃ごみ)
無料
備考: -
指定ごみ袋の価格
指定ごみ袋なし
家庭ごみの分別方式
7分別9種〔燃やすごみ プラスチック類 紙(新聞、ダンボール、雑誌・チラシ・包装紙等の雑紙) 布 かん・びん ペットボトル 小型不燃ごみ〕
家庭ごみ戸別収集
一部実施(【きずな収集】ごみ出しが困難な高齢者や障碍[がい]のある人を対象に、玄関先までごみ収集に伺う)
資源ごみ回収奨励金制度
あり(概ね5世帯10人以上で登録し、古紙類[新聞、雑誌、ダンボール等]、布類、かん・びん類等を再生資源業者に引き渡し、引き渡した重量あたり3円/kgの奨励金を交付)
粗大ごみ収集
あり
備考:有料。事前申込制。「きずな収集」を利用している人又はその要件に該当する人で、粗大ごみの搬出が困難な人を対象に、室内から運び出す収集サービスを実施。
生ごみ処理機助成制度
なし
助成金額(上限)
-
助成比率(上限)
-
下水道普及率
98.9%
ハザード・防災マップ
あり
ハザード・防災マップURL
https://www2.city.takarazuka.hyogo.jp/hazardmap/flow_01.html
自主防災組織への助成
あり(【防災資器材交付事業】年間予算額に応じて、単独で訓練を実施する自主防災組織に対しては最大2万円相当、複数単位で訓練を実施する自主防災組織に対しては最大10万円相当の防災資器材の現物支給)
自主防災組織への支援
あり(毎年、自主防災組織リーダー研修会、また年間を通じて自主防災組織活動訓練に対して、要望に応じた訓練指導を実施。各種団体の補助事業について、物的又は予算的支援の情報提供を実施)
宝塚市の不動産情報
出産祝い
なし
備考: -
子育て関連の独自の取り組み
地域の子育て支援の拠点及び地域の子どもたちの居場所として、市内7つのブロック毎に地域児童館を整備。また、それぞれの児童館を核としてブロック内の小学校区へ出前児童館事業を実施し、きめ細やかな支援を展開。
公立幼稚園数(国立を含む)
9園
私立幼稚園数
14園
公立幼稚園の耐震化率
100.0%
子ども・学生等医療費助成<通院>
対象年齢
中学校卒業まで
自己負担
自己負担なし
備考: -
所得制限
所得制限なし
備考: -
子ども・学生等医療費助成<入院>
対象年齢
18歳3月末まで
自己負担
自己負担なし
備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
所得制限
所得制限なし
備考: -
公立保育所数
7ヶ所
0歳児保育を実施している公立保育所
7ヶ所
私立保育所数
22ヶ所
0歳児保育を実施している私立保育所
22ヶ所
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
50,200円
備考: -
認可外保育所に預ける保護者への補助
あり
備考:宝塚市の指定する認可外施設(宝塚市指定保育所)に入所した場合、施設に支払う保育料については所得に応じて市が定める金額を限度としている。
保育所入所待機児童数
0人
小学校数
26校
公立小学校1学級当たりの平均児童数
24.0人
中学校数
14校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数
28.2人
宝塚市の不動産情報
一般病院総数
7ヶ所
一般病床数
939床 ≪人口10000人当たり 40.69床≫
医師数
422人 ≪人口10000人当たり 18.29人≫
介護保険料基準額(月額)
5,892円
老人ホーム定員数
3,827人 ≪65歳以上人口100人当たり 5.83人≫
宝塚市の不動産情報
都道府県の補助制度
あり
補助内容
【令和5年度家庭における省エネ支援事業補助金】既設の太陽光システムに蓄電システムやV2H充放電設備を新設した場合、または太陽光発電システムと蓄電システムやV2H充放電設備を同時に新設した場合に、その費用の一部を補助。蓄電システムは定額4万円。V2H充放電設は定額10万円。太陽光発電システムは定額6万円。
補助申請期間
2023/4/1~2023/8/10
市区の補助制度
あり
補助内容
【宝塚市地域脱炭素移行・再エネ推進助成金】(a)住宅用太陽光発電設備の場合、7万円×出力(上限28万円)。(b)ZEHの場合、55万円。(c)高効率給湯器の場合、助成対象経費の1/2(上限10万円)。(d)コージェネレーションシステムの場合、助成対象経費の1/2(上限20万円)。
補助申請期間
2023/9/1~2024/2/29(予定)
宝塚市の不動産情報