境界・筆界Q&A
境界・筆界
Q&A
土地家屋調査士
土地家屋調査士法人東西合同事務所
奥野 尚彦
境界について、改めて疑問を感じたときや問題が発生したときに気軽に参考として利用いただけるように、できるだけ普段使用している言葉で基本的な事項を実務に即して記載しています。
土地と土地との境界に関わる事柄をQ&A形式で解説しています。
公法上の境界(筆界)と私法上の境界(所有権界)
境界確定訴訟と所有権確認訴訟、調停-司法
筆界特定制度-行政
ADR、総合法律支援法
境界標(石杭・コンクリート杭・プラスティック杭・金属杭・プレート・ペイント等)
外壁の後退距離
公図(14条地図)・地積測量図
塀、擁壁の境界
測量の種類、費用
官民査定とは
測量技術
国土調査促進特別措置法
縄のび
境界杭に関する刑事罰
境界を決めるにあたって考慮される要素
(占有の客観的な状況、土地登記簿(土地台帳)や公図等)
境界を決めるにあたって考慮される要素(占有の客観的な状況、土地登記簿(土地台帳)や公図等)
境界に関するトラブル事例
奥野 尚彦Okuno Katsuhiko土地家屋調査士
土地家屋調査士法人東西合同事務所 http://www.tozaigodo.jp/
土地家屋調査士法人東西合同事務所 社員。1977年建設コンサルタント会社に入社後、主に測量・土木設計業務に従事。在職中に資格取得。大阪にて1985年行政書士登録、1986年土地家屋調査士登録。2003年土地家屋調査士法人を設立し東京オフィス開設。
土地家屋調査士法人東西合同事務所 社員。1977年建設コンサルタント会社に入社後、主に測量・土木設計業務に従事。在職中に資格取得。大阪にて1985年行政書士登録、1986年土地家屋調査士登録。2003年土地家屋調査士法人を設立し東京オフィス開設。