
写真を見てもらうと分かると思うのですが、かなりボリューム満点です。(笑)
チャーシューと「もやし」がこれでもか!とばかりにのっています!
かなり食べごたえありました。(笑)
今回は「もやし」にまつわるクイズをだしたいと思います!
もやしは、「もやし」や「モヤシ」といったように平仮名やカタカナで表現されていることがほとんどだと思います!
では、もやしはどんな漢字で書くでしょう!?
シンキングタイム!!
トラ♪スト♪トラ♪スト♪
トラ♪スト♪トラ♪スト♪
トラトラトラ♪スト♪
答えは・・・「萌」でした!
もやしというのは、「芽が出る」という意味の「萌ゆ」から名付けられたと
言われています!この「萌ゆ」が「萌やす」になり「萌やし」と呼ばれるように
なりました!そこから省略して「萌」と書くようになったそうです!
以上、今日のコバランチでした!