合志市は、熊本市北東部に位置する、総面積53.19km2の、工業・農業のバランスがとれたまちです。国・県の先進的な研究機関が集積し、上下水道などの生活基盤も整備され、県内トップクラスの職住環境を備えており、県内でも有数の人口増加地域の一つで、所得水準も高いです。北部地域は阿蘇の火山灰が降り積んだ黒ボクと呼ばれる火山灰性腐植土に覆われた広大な農地が広がり、県内有数の穀倉地帯となっています。
【市役所所在地】
〒861-1195 合志市竹迫2140 TEL:096-248-1111
【公式ホームページ】
【キャッチコピー】
~元気・活力・創造のまち~ 健幸都市こうし
総人口
61,772人
人口増減比率(2015年/2020年)
105.8%
世帯数
22,210世帯
年少人口率(15歳未満)
18.36%
生産年齢人口率(15~64歳)
57.51%
高齢人口率(65歳以上)
24.14%
転入者数
3,277人 ≪人口1000人当たり 50.83人≫
転出者数
2,481人 ≪人口1000人当たり 38.48人≫
総面積
53.19k㎡
地方債現在高
20,960,389千円 ≪人口1人当たり 325千円≫
財政力指数
0.64
地方交付税依存度
17.8%
市区独自の取り組み
-
合志市の不動産情報
ガス料金(22m³使用した場合の月額)
西部瓦斯株式会社(熊本・長崎・佐世保) 6,352円
水道料金(口径20mmで20m³の月額)
合志市 2,640円
下水道料金(20m³使用した場合月額)
合志市 2,470円
家庭ごみ収集(可燃ごみ)
有料
備考:指定ごみ袋有料。
指定ごみ袋の価格
・可燃ごみ/資源物/不燃ごみ(共通) 大(45リットル相当)=200円/10枚 小(30リットル相当)=150円/10枚 極小(20リットル相当)=150円/10枚 ※証紙のため消費税課税なし
家庭ごみの分別方式
4分別13種〔可燃ごみ 不燃ごみ 資源物(ビン・カン類、新聞紙・折込チラシ、雑誌・包装紙・菓子箱・その他紙、布類、段ボール、牛乳パック類、ペットボトル、容器包装プラスチック類・トレイ・発泡スチロール) 特定品目(廃乾電池・ボタン電池、水銀体温計または血圧計、ライター・スプレー缶など)〕 拠点回収:廃蛍光灯・廃食用油
家庭ごみ戸別収集
未実施
資源ごみ回収奨励金制度
あり(集団回収を行う団体に対し、補助金を交付)
粗大ごみ収集
あり
備考:有料。戸別収集。事前申込制。収集業者に電話し予約。
生ごみ処理機助成制度
あり
助成金額(上限)
30,000円
助成比率(上限)
50.0%
下水道普及率
96.2%
ハザード・防災マップ
あり
ハザード・防災マップURL
https://www.city.koshi.lg.jp/kiji00313292/index.html
自主防災組織への助成
あり(新規設立年度のみ設立に要する経費として5万円。毎年度、活動に要する経費として4万円を交付)
自主防災組織への支援
あり(研修支援等)
合志市の不動産情報
出産祝い
なし
備考: -
子育て関連の独自の取り組み
インフルエンザ予防接種費用の一部助成。18歳3月末までのこども医療費助成。準要保護の小・中学生に対し、就学に必要な学用品費等の援助を行う制度。
公立幼稚園数(国立を含む)
0園
私立幼稚園数
2園
公立幼稚園の耐震化率
-
子ども・学生等医療費助成<通院>
対象年齢
18歳3月末まで
自己負担
自己負担なし
備考: -
所得制限
所得制限なし
備考: -
子ども・学生等医療費助成<入院>
対象年齢
18歳3月末まで
自己負担
自己負担なし
備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。
所得制限
所得制限なし
備考: -
公立保育所数
0ヶ所
0歳児保育を実施している公立保育所
-
私立保育所数
23ヶ所
0歳児保育を実施している私立保育所
23ヶ所
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料
40,000円
備考: -
認可外保育所に預ける保護者への補助
あり
備考:認可保育施設を申込中だが入所保留者である児童に対し、認可保育施設に通所した場合の月額との差額を1人月額2万円まで助成。ただし、合志市民であること、認可保育施設を第6希望以上希望していること、保護者が求職中でないこと、月極め契約で月13日以上かつ64時間以上通所していること、市税などを滞納していないことが条件。
保育所入所待機児童数
2人
小学校数
8校
公立小学校1学級当たりの平均児童数
24.9人
中学校数
4校
公立中学校1学級当たりの平均生徒数
25.9人
合志市の不動産情報
一般病院総数
4ヶ所
一般病床数
1,006床 ≪人口10000人当たり 156.03床≫
医師数
109人 ≪人口10000人当たり 16.91人≫
介護保険料基準額(月額)
6,200円
老人ホーム定員数
666人 ≪65歳以上人口100人当たり 4.28人≫
合志市の不動産情報
都道府県の補助制度
あり
補助内容
【みんなで始める球磨川流域Co2削減住宅補助金】球磨川流域地域で、住宅の新築・リフォームの際に高性能建材(窓・ガラス、断熱材)を導入する建築主に対し、対象建材費の1/3、上限30万円を補助。
補助申請期間
2023/4/1~2024/1/31
市区の補助制度
あり
補助内容
【合志市脱炭素推進対策補助金】太陽光発電設備・蓄電池・エネファームについて、1件につき10万円を補助。太陽熱温水器のうち、強制循環型は補助対象経費の1/5を補助(上限5万円)。自然循環型は補助対象経費の1/5を補助(上限2.5万円)。省エネ家電製品の買い替え(エアコン・冷蔵庫・LED照明)に対し、1件につき1万円を補助。
補助申請期間
2023/6/1~2024/2/29
合志市の不動産情報