
また少し気温が上がって、暑く感じたので、さらっと食べられるつけ麺はとてもよかったです!
ということで今回は「つけ麺」にまつわるクイズをだしたいと思います!
皆さんは、つけ麺って「温かいつけ汁」と「冷たい麺」のイメージがありませんか!?
しかし、ある都道府県では「冷たいつけ汁」と「冷たい麺」が主流になっているそうなのですが、その都道府県とはどこでしょう!?
※ヒントは西日本です。
それではシンキングタイム!!
トラ♪スト♪トラ♪スト♪
トラ♪スト♪トラ♪スト♪
トラトラトラ♪スト♪
正解は・・・「広島県」でした!
昭和29年に中国でヒントを得た新宮さんが広島市内に中華料理店「新華園」を開業
しました。
当時、この店で出されていた「冷麺」が人気でした。
今も引き継がれる一味唐辛子、ごま油、酢を混ぜた、辛くて冷たいダシに麺をつけて食べる「冷麺」が現在の「広島つけ麺」の原形と言われています!
その後、昭和60年頃から「つけ麺」と名付けられ専門店が登場しはじめます。
平成13年あたりから、芸能人の発言がきっかけで全国的に有名になり「広島つけ麺」ブームが始まったそうです!
辛いダシということで、辛い物好きな私にとっては人生で1度は食べてみたい料理です!(笑)
もし広島県に行く機会があれば、是非食べてみたいと思います!
以上、今日のコバランチでした!