津田沼センター 鈴木 龍馬のブログ

最新記事 一覧

日々営業日記
不動産相談@熊谷市・深谷市
2018/01/13
所沢センターに配属して65日目、
本日の朝食は、黒砂糖味の蒸しパンでした。
鈴木 龍馬(すずき りょうま)です。


昨日は熊谷市と深谷市の土地のご案内をさせていただきました。

ハウスメーカーからのご紹介のお客様で、
ハウスメーカーの担当の方と一緒にご案内させていただきました。


ハウスメーカーと当社のような不動産仲介が一緒に
不動産をご案内させていただくことには沢山のメリットがあります。

土地に対して、どのような建物が建つのかその場にてご説明も可能です。
また、近隣の不動産の相場や、将来的な売却のアドバイス等もご案内ができます。

不動産についての専門家も二人以上いるため、
土地と建物の二つの観点から不動産をご案内することが可能になります。


お客様にとっても、余計なお時間を取らせてしまうことが少なくなり、
ご案内させていただく、その場にて、お客様の疑問点を解決できることが一番のメリットだと思います。


土地探しからのご自宅を検討されているお客様、
ハウスメーカーをお悩みのお客様、
ご所有の不動産の査定・ご売却・賃貸へ検討されているお客様、
どんなご相談でも結構でございます。

お気軽に「所沢センター 鈴木」までお申し付けください。
不動産のご案内・マンション等からのお住み替えの査定等も承っています。
0120-02-3397(通話無料) 
日々営業日記
地方銀行との協力について
2018/01/12
所沢センターに配属して64日目、
本日の朝食は、肉まんでした。
鈴木 龍馬(すずき りょうま)です。




昨日は地方銀行へ新年のご挨拶と
不動産の資料の提供に行ってきました。


当社も銀行系の不動産会社ですが、他の銀行へのご挨拶というのは、
居住用・収益の不動産の購入に関する相談や
銀行のお客様のご所有の売却に関する相談など、
不動産の相談を受けることがあるからです。

地方銀行へは定期的に訪問させていただいていますが、
年始で、これから入学シーズンもひかえていることもあり、
購入・売却の相談を受ける数も増えてきているように感じます。


また当社にて購入を検討しているお客様の
住宅ローンの相談をさせていただくこともあります。


当社も銀行系ということもありますので、
地域の銀行とも協力させていただき、
お客様のご購入とご売却のお手伝いをさせていただきます。 



不動産に関するどんなご相談でも結構でございます。

お気軽に「所沢センター鈴木」までお申し付けください。
0120-02-3397(通話無料) 
オフタイム
犬顔の河豚
2018/01/07
所沢センターに配属して61日目
本日の朝食は、モチモチしたドーナツでした。
鈴木 龍馬(すずき りょうま)です。


ここ数日の朝食を毎日ブログの最初に書いているのですが、
私の朝食はドーナツが多いようです。


今年の干支は「戌」ですね。

私の家では犬は飼育したことがないのですが、
犬に似ている魚を飼育していたことがあるので、
ご紹介ができればと思います。



名前:コクテンフグ(和名)

英名:1. Dog face puffer(犬顔の河豚)
        2. Blackspotted puffer(黒点の河豚)

学名:Arothron nigropunctatus (本来は斜体で書きます)

生息:沖縄など


私が大学生のとき、奄美大島にて採取したフグで2年弱飼育していました。

英名が複数あり、「犬顔」と「黒点」とフグの外観を
そのまま名前に反映しているモノになります。

歯も発達しているため、厚みのない貝なら、そのまま噛み砕くこともできます。

このフグにも毒があるといわれ、食用のフグではありません。

比較的に飼育も容易なフグといわれ、
全国の水族館や海水魚のペットショップにて見ることもできます。

毎年、沖縄に海水魚を採取しに行くのですが、南方の海では
素潜りをしていても比較的によく見かけるフグです。

泳ぎも決して早いわけではないので、素手で捕まえることもできます。

捕まえると抵抗し、口から多量の水吸い込み、
元の大きさの数倍に膨らみ、相手を威嚇します。


フグなのに「犬顔の河豚」といわれるなんて、
フグからすると少しかわいそうな気もします。
生物って面白いですよね。
日々営業日記
年始のご挨拶
2018/01/07
所沢センターに配属して61日目
本日の朝食は、モチモチしたドーナツでした。
鈴木 龍馬(すずき りょうま)です。


2018年の営業が開始して、3日経ちました。

当社にもお取引先などから年賀状が届き、
お電話でも新年のご挨拶をいただいています。

いただいたお電話や年賀状を見ていると
昨年も多くのお客様とかかわらせていただいたことに
しみじみいたしました。


1月9日(火曜日)から営業開始の会社もありますので、
ご連絡ができることが楽しみです。



年末年始で、ご家族の話題の中で
不動産のお話はございましたでしょうか。

これから転勤・入学シーズンのため、
不動産市場は活気な時期になります。

ご所有の不動産で、
遊休地となってしまっている土地の査定
賃貸に出しているマンション等の査定
また、不動産の購入を検討されているお客様は
どんなご相談でも結構でございます。

お気軽に「所沢センター鈴木」までお申し付けください。
0120-02-3397(通話無料) 
日々営業日記
2018年の抱負
2018/01/05
所沢センターに配属して59日目
本日の朝食はバタートースト(上にはハムがのっていました)でした。
鈴木 龍馬(すずき りょうま)です。



当社のブログを読んでくださっている皆様
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


本日から2018年の営業が始まるため、
本年の抱負について書ければと思います。


お客様にとって、オンリーワンな営業になります。


昨年は沢山のお客様と不動産についてご相談を承ることが多くあり、
私自身も勉強をさせていただくことが多くありました。

本年は、昨年学んだことを活かし
お客様への提案を行えればと思います。
鈴木に私の不動産を任せるよ と
いってもらえるようになれればと思います。


また、昨年の10月に異動し、所沢センターは
私にとっては新しい店舗でもありますので、
所沢エリアのお客様ともっと多く不動産について
お手伝いができればと思います。


本年も所沢センターと
鈴木龍馬をよろしくお願い申しあげます。
三井住友トラスト不動産津田沼センターでは、津田沼駅・船橋駅・稲毛駅を中心に船橋市・習志野市・千葉市全域の物件を数多く取り揃えております。このエリアでのご売却・ご購入のご相談は津田沼センターまでお気軽にお寄せください。
  • ご売却相談
  • ご購入相談
  • この店舗へのお問い合わせ