
ですので今日はラーメンにまつわる雑学をお話ししようと思います!
お酒を飲まれる方は分かると思うのですが、お酒を飲んだ後って
無性にラーメン食べたくなりませんか???
私もついつい〆のラーメンを食べに行っちゃいます。(笑)
ですがなんでラーメンを食べたくなるのでしょうか???
順を追って説明します!
まず、満腹中枢というのは、満腹具合を血糖値の多さで判断しています!
アルコール分解のために肝臓に貯蔵されていた糖分を分解することで血糖値が
下がっているので、いくら量を食べていたとしてもアルコール摂取量が多いと
空腹と錯覚してしまう場合があるそうです。
さらにお酒を飲むと、体内のカリウム、ナトリウム、塩分量が低下します。
また、肝臓はアルコールをアセドアルデヒドに分解しようと働き始めます。
アルコールが分解されたアセドアルデヒドは猛毒であり、二日酔いの原因に
なるそうです。
そのアセドアルデヒドを更に分解するために、アラニンやオルニチンといった
物を欲するようになります。
豚骨系や鰹節系にはアラニン、塩分に関しては申し分ないほど入っています!
実は人が飲み会後にラーメンを欲するのは道理にかなっている事なんです!
でも、太る原因なので私も食べ過ぎないよう気をつけます。(笑)
以上、今日のコバランチでした!