ドイツから来日した「カトリック神言修道会」の宣教師、ヨゼフ・ライネルス(「南山学園」創立者)師は、1930(昭和5)年、名古屋市から八事の丘陵地(現・昭和区五軒家町)の払い下げを受け、1932(昭和7)年に「南山中学校(旧制)」(現「南山高等学校・中学校」)を開校した。これが「南山大学」を含む、現在の「南山学園」の始まりで、1946(昭和21)年に「財団法人(現・学校法人)南山学園」となった。写真の「ライネルス館」は、1949(昭和24)年から1964(昭和39)年まで「南山大学」が校舎として使用したのち、1981(昭和56)年から1993(平成5)年まで「南山高等学校・中学校(国際部)」、2012(平成24)年まで「学校法人南山学園法人事務局」が使用していた。
「大名古屋」都市圏の形成に伴い、市域の拡大が行われていった。土地区画整理や耕地整理が行われる中で、八事には「名古屋大学 東山キャンパス」なども誕生、その後も大学をはじめとした教育機関が開設され、現在では文教エリアとしても知られている。