「高尾山薬王院」は744(天平16)年、行基による開山と伝えられる古刹。南北朝時代の中興により「飯縄大権現」が祀られ、その眷属である天狗信仰の霊山ともなった。写真は昭和戦前期の「高尾山薬王院」。 MAP __
「多摩陵」の造営とほぼ時を同じくして「高尾山」のケーブルカー開通もあり、「高尾山」にも観光地化の波が及ぶようになった。現在「高尾山」は世界一の登山者数を誇る人気の山となっている。
「多摩陵」の造営とほぼ時を同じくして「高尾山」のケーブルカー開通もあり、「高尾山」にも観光地化の波が及ぶようになった。現在「高尾山」は世界一の登山者数を誇る人気の山となっている。
「高尾山薬王院」は744(天平16)年、行基による開山と伝えられる古刹。南北朝時代の中興により「飯縄大権現」が祀られ、その眷属である天狗信仰の霊山ともなった。写真は昭和戦前期の「高尾山薬王院」。 MAP __
ケーブルカーの「高尾山駅」付近に1961(昭和36)年、「ゴンドラ」(展望塔)が建設された。乗降場は展望台の屋上で、8人乗りゴンドラ4台が回転しながら上昇し、眺望が楽しめた。しかし、1979(昭和54)年の数人がけがをした事故がきっかけとなり撤去された。