こんにちわ。
寺村でございます!
本日6/15(金)は「千葉県民の日」です。
私自身千葉県に住んで21年間ですが、「千葉県民の日」を特別意識することはありませんでした。(笑)
千葉県は、明治6年に当時の木更津県と印旛県の両県が合併し、千葉県ができたとされております。
千葉県の現在の総人口は、6,263,969人になります。(その中での柏市の人口は、42万人で約15%を占めております)
本日、千葉県では様々なイベントが行われているようで、鴨川シーワールドでは、6月1日(金)〜6月30日(土)の1カ月間を「千葉県民感謝月間」として千葉県民を対象とした入園優待が用意されていたり、また群馬県桐生市新里「カリビアンビーチ」という温水プールも6月15日(金)は、千葉県在住の人の入館料が無料になるそうです。
天候はあいにくの雨ですが、千葉県内だけでなく、他の都道府県も一部対象となるそうなので、千葉県民ならではのサービスを受けることをオススメします。
最新記事 一覧
日々営業日記
千葉県民の日
2018/06/15
日々営業日記
オリンピック旗制定
2018/06/14
こんにちわ!
寺村でございます。
本日6/14は、ピエール・ド・クーベルタンが考案した五輪のマークがオリンピック旗として、制定された日です!
2020年東京オリンピック・パラリンピックがもう2年後に迫ってまいりました。
豊洲問題や新国立競技場の問題など様々な問題を抱えておりますが、いち国民としては大変楽しみです。
オリンピック旗の五つの色は、「青、黄、黒、緑、赤」です。オリンピック旗は、五色と思う方が多いと思いますが、実は下地の色の「白」も含まれて六色だそうです。
オリンピック旗の五つの輪は、五大陸(アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカ、オーストラリア)を示しています!どこの大陸が、何色であるかは決まってないそうです。
2年後が大変待ち遠しいです!!
寺村でございます。
本日6/14は、ピエール・ド・クーベルタンが考案した五輪のマークがオリンピック旗として、制定された日です!
2020年東京オリンピック・パラリンピックがもう2年後に迫ってまいりました。
豊洲問題や新国立競技場の問題など様々な問題を抱えておりますが、いち国民としては大変楽しみです。
オリンピック旗の五つの色は、「青、黄、黒、緑、赤」です。オリンピック旗は、五色と思う方が多いと思いますが、実は下地の色の「白」も含まれて六色だそうです。
オリンピック旗の五つの輪は、五大陸(アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカ、オーストラリア)を示しています!どこの大陸が、何色であるかは決まってないそうです。
2年後が大変待ち遠しいです!!
日々営業日記
地震
2018/06/12
おはようございます。
寺村でございます!
今朝千葉県東方沖で地震が発生しました。
柏市は、地震の揺れは感じていないと思いますが、地震調査委員会によると千葉・房総半島沖で、6月に入り、プレート境界の岩盤がおよそ6.5cm滑り動いていたことがわかったそうです!
この現状により、地震活動がより活発になるという報告でした。
4~5年前から70~80%の確率で発生するとされる「南海トラフ巨大地震」に少しは直結する話ではないかと思います。
「南海トラフ巨大地震」の発生により、土木学会の会長は「国難をもたらす自然の大災害が発生した際に日本は最大の貧困国になる」と示唆しています。
いつ何が起こるかわからない状況なので、的確な行動ができるように事前準備を大切にしていきたいと思います!
日々営業日記
台風
2018/06/11
おはようございます。
寺村でございます。
本日午前中から夕方前まで、台風5号が関東地方に接近しております。
今回の台風は、風よりは広い範囲での強い雨が千葉県を中心に降るそうです。
皆さんも特に車の運転や道路上の飛散物にお気をつけてください!
ここで、【台風に関する少しの豆知識】です。
台風というのは、太平洋北西部で発生した熱帯低気圧の事を指します。
サイクロンやハリケーンなどありますが、サイクロンは、インド洋北部・インド洋南部・太平洋南部で発生した熱帯低気圧、ハリケーンは大西洋北部・太平洋北東部・太平洋北中部で発生した熱帯低気圧です。
台風の語源は、ギリシャ神話最大の怪物【デュポン】(typhoon)が語源とされております。
台風に関する豆知識でした!
日々営業日記
ワイン
2018/06/10
おはようございます。
寺村でございます!
昨日は、休暇を頂きました。
友人と夜食事をして、イタリアンに行って、赤ワインを飲みました。
(飲みましたが、まだ美味しさはわかりませんでした...。)
そこで、赤ワインと白ワインの作り方が気になり、今回のブログの題材にします。
ワインの醸造は、まず収穫したブドウの房から茎など余分な部分を取り去ります。その後ブドウのみに傷をつけることで果汁を出やすくし、その果汁をアルコール発酵させます。あとは樽やタンクで熟成させ、必要に応じてろ過し、ビンに詰めれば完成のようです。
赤ワインと白ワインの違いは、果皮を取り除くか、取り除かないかの違いだそうです。赤ワインは、黒ブドウを果皮ごとアルコール発酵させる。その一方、白ワインは果皮は取り除いて、発酵させるという違いでした。
私自身お酒は好きですが、お酒の知識がないので、勉強したいと思います。