上野センター 寺村 弘太郎のブログ

最新記事 一覧

オフタイム
ビタミンの日
2018/12/13
おはようございます。

寺村です。

本日、12/13(木)「ビタミンの日」です。

明治43年、鈴木梅太郎博士が、米ぬかの中に脚気(かっけ)を予防する成分があることを発見しました。
これを「オリザニン」と名付け、12月13日発表したそうです。

この事を理由にビタミンの日制定委員会(2009年解散)が12月13日を「ビタミンの日」としました。

ビタミンは多くのモノに含まれておりますが、偏食だと不足する事も多々あります。

お酒を飲む方は、アルコールにビタミンB1の吸収を阻害する作用があるので、飲酒によって不足しやすくなります。 

ビタミンB1は、豚肉・レバー・豆類に多く含まれているので、私自身お酒を飲む機会もある為、なるべく摂取していきたいと思います。
    
オフタイム
明太子の日
2018/12/11
こんばんは。

寺村です。

明日は「明太子の日」になります。

山口県下関市で明太子専門業として、辛子明太子を全国に普及させてきた前田海産株式会社が制定されました。

韓国伝来の辛子明太子が初めて日本に到来した発祥の地が山口県下関。
日付は日本で初めて「明太子」という名称が新聞に登場した1914年(大正3年)12月12日に由来しました。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

私、明太子が大好きで、去年博多旅行に行った際に「めんたい重」を食べましたが、絶品でしたので、「めんたい重」というお店オススメです。
オフタイム
世界人権デー
2018/12/10
おはようございます。

寺村です。

本日12/10(月)「世界人権デー」です。

1950年(昭和25年)の国連総会で制定しました。

1948年(昭和23年)のこの日、パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択された。
「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である。」で始まる全30条と前文からなっているそうです。

人権に関する雑学として、テレビで報道されているニュースで、犯罪容疑者の手錠はモザイクがかけられているそうです。

テレビで放送されている際に見てみようかと思います。
オフタイム
レノンズデー
2018/12/08
こんにちは。

寺村です。

本日12/8(土)は「レノンズデー」にあたります。

今日は世界中から愛されていたビートルズのジョン・レノンの命日、「レノンズデー」です。

1980年のこの日、ジョンの自宅であるニューヨーク・ダコタハウスの前で、ジョンは熱狂的なファンにより銃殺されたそうです。

私の同年代は、嵐やEXILEの熱狂的なファンがいますが、ライブで県外に行ったりなどすごいフットワークの軽さだなと感じております。

私自身興味を持たない為、視野を広げてみるという点でも、趣味を増やしてみようかなと思います。
オフタイム
宅建合格発表
2018/12/06
こんにちは。

寺村です。

昨日は、宅建試験の合格発表でした。

合格予想点数は取っておりましたが、マークミス等がある事で落ちたという事例もあると聞いていたので、少し緊張感はありました。

合格発表当日、受験票を会社に置き忘れてしまい、昨日は落ち着かない休日でした。

今朝、出社してすぐに確認して「合格」の二文字を見て
やっと落ち着く事が出来ました。

入社してから「宅建合格」が直近の目標であったので
合格出来て、本当に嬉しいです。

これからはこの資格を活用して、お客様のお役に立てれるように
一生懸命に頑張っていきたいと思います。

三井住友トラスト不動産上野センターでは、銀座線・千代田線・大江戸線・山手線沿線や台東区、文京区内の物件を数多く取り揃えております。このエリアでのご売却・ご購入のご相談は上野センターまでお気軽にお寄せください。
  • ご売却相談
  • ご購入相談
  • この店舗へのお問い合わせ