吉祥寺センター 伊藤 光輝のブログ

最新記事 一覧

日々営業日記
買付
2012/04/26
お世話になります。伊藤です。

タイトルの「買付」とは不動産の購入申込書のことで
法的拘束力は無いのですが売主様への明確な意思表示として使用します。

買付無しで交渉が進む場合もありますが
ほとんどは買付をベースに交渉が進み、詳細条件を固めていきます。

本日、収益一棟マンションに対する買付を取得したので
これから交渉して条件を合わせていきます。
上手く全てが合意に至れば契約準備をし契約となります。

良い取引になるよう纏められるように頑張ります。

日々営業日記
精査
2012/04/24
お世話になります。伊藤です。

先程、同僚の契約書類の精査を終えました。

弊社の場合、物件担当者が重要事項説明書や契約書など
契約書類一式を自分で作成します。
(他社では、契約書を作成する部署が別に存在するところがあるようです。)

そして、その案文をある程度の経験者が第一精査をして、
その後、所長が第二精査をします。

案件の内容にもよりますが大体1件精査するのに
1~2時間くらいかかります。
自分が忙しい時は正直煩わしく思う時もありますが
他の者の案件の内容を深く知ることとなり
自分の経験値を上げることにもなるので前向きに取り組んでおります。


日々営業日記
実踏
2012/04/22
お世話になります。伊藤です。

タイトルはじっとうと読みます。
弊社では物件を見に行く行為のことをこう言ってます。

本日は、渋谷区まで築浅一棟マンションの実踏をし、
写真を撮ってきました。
天気が悪かったのが残念ですが、
時間がとれるのが今日しか無かったのでしかたありません。

ちなみに写真が無くても物件のご紹介は出来ますが
この物件は見た目も良いので物件概要と一緒に
是非外観を見ていただきたかったのです。

物件概要、特徴リスト、住宅地図、渋谷区地図、平面図、
レントロール、外観写真などを冊子にまとめたので
明日以降、近日中に収益不動産を探している
私の担当するお客様にご紹介して参ります。

少し興味を持っていただいている状況ですので楽しみです。


日々営業日記
物件のお取扱い
2012/04/19
お世話になります。伊藤です。

日々色々な不動産の売却をご依頼いただいております。
ありがとうございます。

ご依頼いただきました物件の販売活動方法には実は大きく分けて2種類あります。

それは物件情報を公開して販売活動する場合と
非公開で活動する場合です。

公開とは、インターネットの不動産サイトに掲載したり、
不動産情報誌に掲載したり、新聞にチラシを折り込んだり等
不特定多数の方々に向けて情報を発信することです。

非公開とは、売主様のご事情やご要望で物件情報を公にはせず
弊社の直接のお客様にのみ物件情報を提供することです。

特に収益不動産(投資用不動産)の売却をご依頼いただく時に
非公開を希望される売主様が結構いらっしゃいます。

よって、特に収益不動産をお探しのお客様は是非お問合せいただき
そういう物件も紹介してもらうのが良いと思います。

お問合せをお待ちしております。


日々営業日記
相続登記
2012/04/17
お世話になります。伊藤です。

先日、不動産の売却相談があり、色々調べておりましたら
対象不動産に接する私道にも持分があるはずなのにありませんでした。

原因は今回の相続登記よりもう一つ前の相続登記で
そこの所有権だけ移転の手続きが抜けていたようです。

私道の持分の有無は重要事項ですので、
もし相続登記をされた方は一度確認されると良いと思います。

三井住友トラスト不動産吉祥寺センターでは、吉祥寺駅、三鷹駅を中心とした武蔵野エリア、JR中央線・井の頭線沿線の物件を数多く取り揃えております。このエリアでのご売却・ご購入のご相談は吉祥寺センターまでお気軽にお寄せください。
  • ご売却相談
  • ご購入相談
  • この店舗へのお問い合わせ