おはようございます。
寺村です。
今年も残すとこ、今日を含めて5日間になりました。
今年を思い返すと、3月に大学を卒業して、4月に三井住友トラスト不動産に入社して、柏センターに配属されて、多くの先輩方と出逢い、10月の宅建試験に向けて勉強に取り組み、宅建試験合格を勝ち取ると充実した1年間だったと思います。
来年は、営業マンとして、もっとレベルアップをしていき、「お客様に任せてよかった」と思われるような営業マンになれるよう、精進していきたいと思います。
弊社は、明日12/28(金)から1/4(金)まで、年末年始休暇を頂戴致します。
来年も宜しくお願い致します。
最新記事 一覧
オフタイム
営業最終日
2018/12/27
オフタイム
クリスマス
2018/12/25
こんにちは。
寺村です。
本日は、皆さんご存知の「クリスマス」です。
私は小学生の頃、サンタクロースは実在するとずっと信じ続けて、コーヒーを机の上に置いていた記憶が懐かしいです。
クリスマスには、多くの雑学・豆知識がありますので、ご紹介したいと思います。
●イブにお祝いするのはなぜか。
「昔は日没とともに日付が変わる」とされていました。
そのため、24日の夜は、25日扱いだったということです。
なので、24日の日中にお祝いするのは、おかしいみたいです。(笑)
●日本でクリスマスという文化が流行ったのは。
古い記録では戦国時代の1552年からとされています。
しかし、盛んになったのは、60年代高度成長期と言われております。
●祝日にはならないのか。
日本は政教分離という憲法の規定がある為、クリスマスは祝日にならないそうです。
将来もしかしたら、祝日になるかもしれません。
寺村です。
本日は、皆さんご存知の「クリスマス」です。
私は小学生の頃、サンタクロースは実在するとずっと信じ続けて、コーヒーを机の上に置いていた記憶が懐かしいです。
クリスマスには、多くの雑学・豆知識がありますので、ご紹介したいと思います。
●イブにお祝いするのはなぜか。
「昔は日没とともに日付が変わる」とされていました。
そのため、24日の夜は、25日扱いだったということです。
なので、24日の日中にお祝いするのは、おかしいみたいです。(笑)
●日本でクリスマスという文化が流行ったのは。
古い記録では戦国時代の1552年からとされています。
しかし、盛んになったのは、60年代高度成長期と言われております。
●祝日にはならないのか。
日本は政教分離という憲法の規定がある為、クリスマスは祝日にならないそうです。
将来もしかしたら、祝日になるかもしれません。
オフタイム
冬至
2018/12/22
おはようございます。
寺村です。
本日12/22は「冬至」にあたります。
冬至とは、24節気の一つで、1年で夜が最も長く昼が短い日です。
この日にゆず湯に入り、かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われているそうです。
~冬至の豆知識~
冬至は、太陽が生まれ変わる日ということで、願掛けの意味を込めて古くから盛大に祝われていたそうです。
その冬至では「ん」がつく食べ物を食べると「運」が呼び込めるといわれています。
かぼちゃは漢字で書くと「南瓜」になり、「なんきん」と読み、陰(北)から陽(南)へ向かうことを指しているから、食べるようにと言われているそうです。
今年度も残りわずかである為、最後まで一生懸命に取り組みたいと思います。
寺村です。
本日12/22は「冬至」にあたります。
冬至とは、24節気の一つで、1年で夜が最も長く昼が短い日です。
この日にゆず湯に入り、かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われているそうです。
~冬至の豆知識~
冬至は、太陽が生まれ変わる日ということで、願掛けの意味を込めて古くから盛大に祝われていたそうです。
その冬至では「ん」がつく食べ物を食べると「運」が呼び込めるといわれています。
かぼちゃは漢字で書くと「南瓜」になり、「なんきん」と読み、陰(北)から陽(南)へ向かうことを指しているから、食べるようにと言われているそうです。
今年度も残りわずかである為、最後まで一生懸命に取り組みたいと思います。
オフタイム
バスケットボールの日
2018/12/21
こんにちは。
寺村です。
本日12/21は「バスケットボールの日」になります。
由来としては、バスケットボールが考案されてから、初めての試合が行われたのが、
1891年の12月21日なんです
バスケットボール選手は、中学高校ですと、4番がキャプテンで、4〜15番の背番号を付けていますが、それはなぜなのか。
1.2.3番が欠番になったのかというと、審判のジェスチャーが指を1〜3本立てるものが多く、背番号と混同してしまうためといわれています。
NBAの選手たちには、服装の指定がかかるシーンがあります。
ラフなイメージのバスケットボールですが、少年たちの影響も大きいため、2005年からNBAの試合会場の出入りとインタビューの際には、ヒップホップ系ファッションやiPodを禁止されたそうです。
スポーツには多くの雑学があるので、今後もご紹介していきたいと思います。
寺村です。
本日12/21は「バスケットボールの日」になります。
由来としては、バスケットボールが考案されてから、初めての試合が行われたのが、
1891年の12月21日なんです
バスケットボール選手は、中学高校ですと、4番がキャプテンで、4〜15番の背番号を付けていますが、それはなぜなのか。
1.2.3番が欠番になったのかというと、審判のジェスチャーが指を1〜3本立てるものが多く、背番号と混同してしまうためといわれています。
NBAの選手たちには、服装の指定がかかるシーンがあります。
ラフなイメージのバスケットボールですが、少年たちの影響も大きいため、2005年からNBAの試合会場の出入りとインタビューの際には、ヒップホップ系ファッションやiPodを禁止されたそうです。
スポーツには多くの雑学があるので、今後もご紹介していきたいと思います。
オフタイム
ブリの日
2018/12/20
おはようございます。
寺村です。
本日、12/20(木)「鰤の日」にあたります。
由来としては、20日を分解して「2 = ブ」「0 = リ」が理由で
12月が師走なので、魚へんに師と書いて「鰤(ブリ)」と書きます。
「寒ブリ」と言われるように、ブリの旬は冬になります。
ブリの脂質は良質な脂で、体に良いと言われているEPAやDHAが含まれており、
脳細胞を活性化し、血中コレステロールの低下などの働きが期待できるそうです。
冬の旬の魚は多々あります。
フグ、あんこう、きんき、金目鯛などが挙げられます。
フグは、フグ刺しやフグ鍋など美味しいと聞きました。私はまだフグを食べた記憶がない為、1月ボーナスが入った際にフグを食べに行きたいなと思います。
寺村です。
本日、12/20(木)「鰤の日」にあたります。
由来としては、20日を分解して「2 = ブ」「0 = リ」が理由で
12月が師走なので、魚へんに師と書いて「鰤(ブリ)」と書きます。
「寒ブリ」と言われるように、ブリの旬は冬になります。
ブリの脂質は良質な脂で、体に良いと言われているEPAやDHAが含まれており、
脳細胞を活性化し、血中コレステロールの低下などの働きが期待できるそうです。
冬の旬の魚は多々あります。
フグ、あんこう、きんき、金目鯛などが挙げられます。
フグは、フグ刺しやフグ鍋など美味しいと聞きました。私はまだフグを食べた記憶がない為、1月ボーナスが入った際にフグを食べに行きたいなと思います。