上野センター 寺村 弘太郎のブログ

最新記事 一覧

オフタイム
ゴールドラッシュデー
2019/01/24
こんにちは。

寺村でございます。

本日、1/24「ゴールドラッシュデーの日」になります。

1848年のこの日、アメリカ・カリフォルニアの製材所で働くジェームズ・マーシャルが、川底に金の粒を発見した事により、この日が制定されました。

日本はかつて、「黄金の国ジパング」と呼ばれていたそうです。

その由来としては、昔の日本には金山が多数あり、日本で採掘した金を遣唐使によって、中国へ輸出していたそうです。

当時の中国(元)では、「日本はたくさんの金を持っている」と思われており、元にマルコ・ポーロが訪れた際にその噂を聞き、東方見聞録にて「黄金の国ジパング」と名付けられたそうです。

現在では中国がダントツで、金生産国1位だそうです。

まだ買える経済力はありませんが、いつか金で出来ているモノを買いたいなと思います。
オフタイム
大寒
2019/01/20
おはようございます。

寺村です。

本日は、「大寒」になります。

もともとは中国での考え方なのですが、二十四節気というものが由来だそうです。

「大寒」は、この冬の季節の中で、最も寒い日とされております。

最近、弊社でも「インフルエンザ」が流行しております。
私は、インフルエンザの予防注射は打ちましたが、油断はできないです。

風邪の予防としては、ビタミンCを摂取することは大変効果的だそうです。

金柑や水菜などは、多く含まれているそうなので、どんどん摂取していこうと思います。
オフタイム
空気清浄機の日
2019/01/19
おはようございます。

寺村でございます。

本日は、「空気清浄機の日」になります。

由来としましては「い(1)い(1)く(9)うき」が語呂合わせで、2006年に制定されました。

春になると花粉の時期になりますので、対策のためにこの時期から空気清浄機を求めるお客様は多くなるみたいです。

私自身は、花粉症ではないですが、周囲の方では目が痒い、鼻水が止まらないなど大変辛そうだなと思っております。

あるサイトでは、関東地方は2月初旬~6月初旬にかけて花粉が飛散するそうです。

去年までは花粉症ではなかったけど、今年いきなり花粉症の症状が出るという友人も何人かいました。

高性能な空気清浄機を購入んの検討をして、対策していきたいと思います。
オフタイム
118番の日
2019/01/18
おはようございます。

寺村です。

本日1/18は「118番の日」です。

110番は「警察」、119番は「消防・救急車」、118番は「海上保安庁」に繋がるそうです。

1月18日は、海上保安庁が2008年に制定したそうです。
海の事件・事故に関する緊急通報用電話番号「118」番の認知度を高め、海の安全確保に努めることを目的としています。

他にも三桁の番号あります。
電話通信サービスの利用にあたって容易な認識を必要とする用途(番号案内「104」、故障受付「113」)。
既に広く認識されている用途(時報「117」、天気予報「177」)などに使用されております。

便利な機能ではありますが、有料の場合もありますので、誤報などにはお気をつけてください!
オフタイム
成人式
2019/01/13
おはようございます。

寺村です。

明日は、「成人の日」です。
私の実家は、千葉県八千代市なのですが、本日が成人式だそうです。

私の妹が今年成人式を迎え、今朝はお化粧や着付けの準備などバタバタしておりました。

私自身も3年前に成人式を行いました。
小学生、中学生の頃の同級生たちと久しぶりに再会して、1日中楽しんだのを覚えております。

日本の成人が20歳なのは、明治29年に制定された民法によるもので、他の国では18歳が主流だそうです。
日本でも2022年4月1日から18歳に引き下げられる予定です。

本日は駅前が成人だらけで騒がしいかもしれません。(笑)

三井住友トラスト不動産上野センターでは、銀座線・千代田線・大江戸線・山手線沿線や台東区、文京区内の物件を数多く取り揃えております。このエリアでのご売却・ご購入のご相談は上野センターまでお気軽にお寄せください。
  • ご売却相談
  • ご購入相談
  • この店舗へのお問い合わせ