上大岡センター 矢口 隼司のブログ

営業日記、地域の情報・出来事 一覧

日々営業日記
やぐおの近すぎ日記⑭
2024/06/24
こんにちは!

本日は、「変化」ということをテーマにお話ししたいと思います。

世の中って様々な変化がありますよね。時代の変化であったり、組織の変化であったり。
人間でいうと、歳をとるというのも変化の一つです。

ここだけ見てみると「変化」というのはあまり良くないイメージを持つかと思われます。
歳はとらないで若いままでいたい、時代の変化が早すぎて追いつける自信がない、など

しかし、もう少し楽に考えてみるのはどうでしょうか。

歳をとるということは、人として成長し人生経験を豊富に積んでいるということだし、
その生きざまのようなものが顔や雰囲気に出るものです。
実際、芸人の人でも、「歳をとらないと味が出ないから早く年齢と経験を重ねたい」と言っている人がいました。
素晴らしい考えだと思います。

時代や組織の変化が急速でも、「結局自分がやるべきことは変わらない」「変化するということは、組織が生まれ変わる瞬間なのかもしれない」など考える人もいます。

このように変化するということは悪いことだけではないはずです。
生きている以上、様々な変化を体験することは当然なことです。
今を一生懸命生きて、いろいろなことに挑戦してみましょう!

ではまた!

無料通話:0120-93-4397
価格査定は、無料です!
当センターでは、横浜市・横須賀市のエリアを中心に、JR線、京急線、横浜ブルーライン沿いなどの物件を多く担当しております。
日々営業日記
やぐおの近すぎ日記⑬
2024/06/20
こんにちは!

本日は「とりあえずやってみる」ということをテーマにお話ししたいと思います。

僕も含めて、大半の人がなにかやる前に「これってやって意味があるものなのか」
「結構危ない結果が待っているのではないか」など考えてしまいます。
人間である以上このように考えてしまうのは当然のことです。

しかし、一回複雑なことを考えるのをやめてはどうでしょうか。
何か行動する前に考えてしまう、「意義」や「意味」「不安」などを捨てることで思ったより面白い結果が待っているかもしれません。

僕の高校時代の話に遡りますが、僕の友人で、趣味でトランプを使ってマジックをしている人がいました。なんとなく気になり、その友人に話しかけ、なんとなくマジックをしてみました。
すると気が付けば、熱が入り本気でマジックを練習している自分がいました。
今となっては数少ない趣味の一つとなっています。

この「なんとなくとりあえずやってみる」というのが重要な気がします。
色々複雑なことを考えることは一回放置して、「意義」や「意味」などの過程を忘れ、結果だけを楽しむのはどうでしょうか。

思ったより面白い結果が待っているはずです。

ではまた!
日々営業日記
やぐおの近すぎ日記⑫
2024/06/17
こんにちは!やぐです!


本日は「興味を持つことの重要さ」ということをテーマにお話ししたいと思います。

人に関心を持つことというものは、思っているよりも自身の中で財産になることだと思うんです。

僕は、学生時代の頃は自分と仲の良い人たちとばかり関わったり、性格や感性が合う友人たちと日々過ごしていました。

でも、世の中に出て社会人になってみると、自分とは考え方が違う人たちと関わることも実は面白いのではないかと考えるようになりました。
自分とは違う考え方を持っている人はどのような視点を持っているのか、
この人は自分とは違う選択をしてどういう結果に行きつくのか、など

自分で言うのもあれですが、学生の頃と比べて少し大人になったのかもしれませんね。
自分と気が合う人たちとばかり過ごしていると、自分の意見を否定されることや選択肢の幅を広げるチャンスが減ってしまいます。

もし、今の環境を少し変えてみたいと思ったら、自分とは違う、ちょっと変わった人たちと関わってみるのも面白いかもしれませんね!

ではまた!

無料通話:0120-93-4397
価格査定は、無料です!
当センターでは、横浜市・横須賀市のエリアを中心に、JR線、京急線、横浜ブルーライン沿いなどの物件を多く担当しております。
日々営業日記
やぐおの近すぎ日記⑪
2024/06/16
こんにちは!

本日は、「学歴」をテーマにお話ししたいと思います。

学歴というものは、みなさん、人生で一度は意識したことがあると思います。
東大や京大などの偏差値が高い大学に行っている人は、想像もつかないような努力をしてきたのでしょう。

しかし、日本のような学歴社会の意識が強すぎてしまうと起こってしまう問題もあると思います。

実際に、自分と他人の学力を比較し、自身の学歴をコンプレックスに持っている人も世の中に多く存在します。
でもそれって結構もったいないことだと思うんです。

本当は学歴以外の才能を持っているのに、学歴社会特有のプレッシャーなどが強すぎて、周囲の環境や圧などに才能ごとつぶされてしまったり、
本当はこの道に進んでいきたいけど、先生や先輩からは「学」や「勉強」の道に行った方が良いと強く言い聞かされて、本当に自分のやりたいことができないなど。

確かに、学歴をつけることは様々なメリットがあると思います。
有名大学に行ったり大企業に就職できるだけでなく、勉強方法や学習能力が身についたりなど様々です。

しかし、学力や勉強以外の道が間違っているのかというと、そうではないです。
なので、学歴とは別に社会で輝くことができる教育方針やカリキュラムを中学校や高等学校の段階で取り入れても面白いかもしれませんね。

ではまた!
日々営業日記
やぐおの近すぎ日記⑩
2024/06/13
こんにちは!

昨日は、定休日だったのでジムに行って汗を流してきました!

やっぱり、筋トレなどの運動は気持ちがいいですね。
ただ、体重が増えたのか、身体がなまっていたのか分かりませんが、
懸垂を10回しただけで、腕の感覚が無くなるほどの疲労が襲ってきました。

自分の身体がどれだけ、衰えているのか、運動不足なのかは案外気づかないものなかもしれませんね。

当面は3回ジムに行くことを目標に、頑張っていきたいと思います!

ではまた!
三井住友トラスト不動産 上大岡センターでは、横浜市(南区・港南区・磯子区・金沢区)横須賀市の物件を数多く取り揃えております。このエリアでのご売却・ご購入のご相談は上大岡センターまでお気軽にお寄せください。
  • ご売却相談
  • ご購入相談
  • この店舗へのお問い合わせ