「大阪電気軌道」(以下「大軌」)は軌道用地以外に所有していた「菖蒲池」周辺のため池や松林の丘陵地に、温泉場や遊園地などの観光施設を開業し旅客を誘致した。1923(大正12)年に「菖蒲池駅」を設置、1926(大正15)年、「菖蒲池駅」北側に「あやめ池遊園地」を開園した。写真は昭和戦前期の「あやめ池遊園地」。池でボート遊びをする人々のほか、右奥にはウォーターシュートも見える。
MAP __(あやめ池遊園地跡)
「菖蒲池駅」には遊園地、温泉場が誕生し賑わいをもたらした。同じ沿線には「帝塚山学園」により「帝塚山中学校」が設置され「学園前駅」周辺は教育の地としても発展した。その後の開発により現在は「菖蒲池駅」「学園前駅」は住宅地として知られる。