戦後、「池袋駅」の東口と西口はともに「マーケット」と呼ばれる露店街が形成された。1946(昭和21)年に東口一帯に「マーケット」が誕生しはじめ、ヤミ物資の活発な取り引きにより大いに賑わった。1949(昭和24)年頃から閉鎖、取り壊しが始まることとなる。
「太平洋戦争」により甚大な被害を受けた池袋は、焼け跡からのスタートとなった。駅東西に誕生した「マーケット」は、ヤミ市として興隆したが、それは戦後復興の原点でもあった。高度経済成長期を迎え「マーケット」の跡地の開発が進み、巨大な百貨店群に代表される商業地としても発展していく。