横浜第一センター 松崎 勇人のブログ

営業日記、地域の情報・出来事 一覧

日々営業日記
松崎営業日記
2018/08/07
おはようございます。

たまプラーザセンターの松崎です。

本日は、『瑕疵保証』について解説いたします。

瑕疵が発見されたときにそれによって生じた損失を補填することを、あらかじめ約束すること。不動産に瑕疵があった場合には、売主が買主に対して瑕疵担保責任を負うのが原則ですが、それを補完するために、第三者が、瑕疵により発生した一定の損害を負担する仕組みがあります。これが瑕疵保証です。

例えば、住宅の新築について工事請負人は引き渡しから10年間、住宅の構造耐力上主要な部分などについて瑕疵担保責任を負いますが、住宅の性能を評価する制度を利用すれば、評価者がその瑕疵を保証する仕組みが用意されています。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
青葉区、宮前区、都筑区エリアを中心に
東急田園都市線、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン
の物件を数多く取り揃えております。

不動産のご購入・ご売却は、
たまプラーザセンターの「 松崎 」までご相談ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
日々営業日記
松崎営業日記
2018/08/07
おはようございます。

たまプラーザセンターの松崎です。

本日は、『レントロール』について解説いたします。

不動産の賃貸借条件を一覧表にしたものをいいます。

部屋・賃貸スペース別に、家賃・敷金等、契約日・契約期間等の契約条件が記されている他、賃借人の属性が記載されていることも多いです。

その形式は区々であるが、賃貸不動産の調査・評価に当たって活用されています。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
青葉区、宮前区、都筑区エリアを中心に
東急田園都市線、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン
の物件を数多く取り揃えております。

不動産のご購入・ご売却は、
たまプラーザセンターの「 松崎 」までご相談ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
日々営業日記
松崎営業日記
2018/08/07
おはようございます。

たまプラーザセンターの松崎です。

本日は、『スムストック』について解説いたします。

既存住宅のうち、良質なストックとして評価できるものをいいます。日本語の「住む」と英語の「ストック(Stock)」を重ねた造語で、「優良ストック住宅推進協議会」(住宅メーカーが参加している団体)が住宅の長寿命化を目指して名付け、その評価・流通を推進しています。

スムストックは、次の3つの条件を満たさなければならないとされてます。
1. 住宅履歴情報(新築時の図面やリフォーム、メンテナンス情報等)が管理・蓄積されていること
2. 長期点検計画やメンテナンスプログラムが整っていること
3. 「新耐震基準」をクリアする耐震性能があること



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
青葉区、宮前区、都筑区エリアを中心に
東急田園都市線、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン
の物件を数多く取り揃えております。

不動産のご購入・ご売却は、
たまプラーザセンターの「 松崎 」までご相談ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
日々営業日記
松崎営業日記
2018/08/07
おはようございます。

たまプラーザセンターの松崎です。

本日は、『ZEH(ゼッチ)』について解説いたします。

年間に消費する正味(ネット)のエネルギー量がおおむねゼロ以下となる住宅で、ZEHは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略称で、和製英語です。

ZEHは、住宅の高断熱化、設備(空調、換気、照明、給湯等)の高効率化、エネルギーの創出(太陽光発電等)によって実現できると考えられており、正味で75%省エネを達成したものをNearly ZEH、 正味で100%省エネを達成したものをZEHと称します。

なお、ZEHに類似した住宅としてゼロエミッション住宅がありますが、ZEHはエネルギー消費の削減(省エネルギー)に特化した目標を定めているのに対して、ゼロエミッション住宅は総合的な環境負荷の削減を目標としています。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
青葉区、宮前区、都筑区エリアを中心に
東急田園都市線、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン
の物件を数多く取り揃えております。

不動産のご購入・ご売却は、
たまプラーザセンターの「 松崎 」までご相談ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




日々営業日記
松崎営業日記
2018/08/06
おはようございます。

たまプラーザセンターの松崎です。

本日は、『住宅用火災警報器』について解説いたします。

火災の発生をキャッチしてブザーや音声で知らせる装置をいい、すべての寝室と寝室のある階の階段には必ず設置しなければなりません(スプリンクラーや自動火災警報設備が設置されているときは免除)。
また、市町村の火災予防条例で台所等への設置を義務付けている場合もあります。

この義務付けは、住宅火災による死者発生の防止を目的としたもので、新築住宅は2006(平成18)年6月1日から、既存住宅は市町村の火災予防条例で定める日(最も遅い地域でも2011(平成23)年6月1日)から義務化されています。
ただし、設置は自己責任とされ、設置しない場合も罰則は課されません。

住宅用火災警報器にはいくつかの種類があるが、設置が義務付けられているのは煙を感知するもの(煙式)です。なお、消防法では「住宅用防災警報器」と規定されているが、住宅用火災警報器と同義です。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
青葉区、宮前区、都筑区エリアを中心に
東急田園都市線、横浜市営地下鉄ブルーライン・グリーンライン
の物件を数多く取り揃えております。

不動産のご購入・ご売却は、
たまプラーザセンターの「 松崎 」までご相談ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
三井住友トラスト不動産 横浜第一センターでは横浜駅をはじめとする京急本線、東海道本線、横浜市営ブルーライン線や、横浜市西区、中区、南区、保土ケ谷区エリアを中心に数多くの物件を取り揃えております。 このエリアでのご売却・ご購入のご相談は横浜第一センターまでお気軽にお寄せください。
  • ご売却相談
  • ご購入相談
  • この店舗へのお問い合わせ