不動産売却・購入の三井住友トラスト不動産:TOPお役立ち情報不動産マーケット情報消費増税を見据えた中古マンションの価格推移と今後の動向(2013年2月号)

不動産マーケット情報

専門家のコラム
不動産マーケット情報

不動産マーケット情報

不動産マーケット情報

2013年2月号

不動産市況や業界動向などの旬な情報を記載したコラムです。

消費増税を見据えた中古マンションの価格推移と今後の動向

首都圏の動向

拡大図はこちら

近畿圏・中部圏の動向

拡大図はこちら

 大阪や名古屋の中古マンション市況も、首都圏に示した状況と似通っています。しかし、近畿圏と中部圏では資産デフレ期の価格下落が首都圏よりも大きく、ミニバブル期の価格上昇も相対的に小さかったため、中古マンションの市場流通は圧倒的に2,000万円未満の物件によって占められています。したがって価格の下落余地が首都圏よりも相対的に小さいのですが、グラフの通り、価格は兵庫県を除いて弱含みに推移しています。近畿圏と中部圏では、地域経済が製造業に依存する割合が高いため、円高や株安が長期間継続する状況では景気回復は程遠く、内需である不動産市況が改善する可能性もほぼありません。また、築年の古い物件、駅から離れている物件など、安全性や利便性がやや劣ると考えられる物件の流通が減少しているにもかかわらず価格が下落するという、純粋な資産デフレ状況も示しています。ただし、首都圏同様に大阪府で上半期と下半期の価格動向を比較すると、上半期が1,786万円なのに対して下半期は1,761万円とほぼ横ばいで、下落率も僅か1.4%です。これは価格の底入れの兆しと捉えることができますから、消費増税を踏まえた市場の変化は今後明らかになると考えられます。

 2013年は、住宅政策と税制が大きく変わる節目の年です。比較的短期間で市況感が変化し、それに伴って目まぐるしく不動産価格も変動する可能性がありますから、まずは制度の変更点を把握して、ご自分にとって最も良い不動産売買のタイミングを見極めることが大切です。

※本コンテンツの内容は、記事掲載時点の情報に基づき作成されております。