不動産売却・購入の三井住友トラスト不動産:TOP地域情報福岡県 福岡市(ふくおかし)の地域情報

福岡県 福岡市(ふくおかし)の地域情報

福岡市は、北は玄界灘に臨み、海の中道と糸島半島で仕切られた博多湾を擁し、南は脊振山地、東は三郡山地に囲まれた福岡平野に位置しています。大都市の魅力と美しい自然とを併せ持ち、長い歴史の中で培われた伝統・文化に恵まれた、独自の個性と魅力を有します。わが国の主要都市(大阪、東京、札幌)までの距離と、東アジアの主要都市(釜山、ソウル、上海、北京、台北など)までの距離とがほぼ同じ範囲にあるため、国際線の定期航空路線も多く、アジア諸国との交流には最適の位置といえます。

【市役所所在地】

〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1 TEL:092-711-4111

【公式ホームページ】

【キャッチコピー】

住みたい、行きたい、働きたい。アジアの交流拠点都市・福岡

基本情報

国勢調査

総人口

1,612,392人

人口増減比率(2015年/2020年)

104.8%

世帯数

830,051世帯

住民基本台帳

年少人口率(15歳未満)

13.06%

生産年齢人口率(15~64歳)

64.72%

高齢人口率(65歳以上)

22.21%

転入者数

129,180人  ≪人口1000人当たり 81.69人≫

転出者数

112,912人  ≪人口1000人当たり 71.40人≫

面積

総面積

343.46k㎡

行財政

地方債現在高

1,162,080,782千円  ≪人口1人当たり 735千円≫

財政力指数

0.88

地方交付税依存度

4.4%

体制

市区独自の取り組み

-

生活情報

公共料金

ガス料金(22m³使用した場合の月額)

西部瓦斯株式会社(福岡・北九州) 6,239円

水道料金(口径20mmで20m³の月額)

福岡市 3,355円
福岡市(簡易水道) 3,355円

下水道料金(20m³使用した場合月額)

福岡市 2,651円

ごみ・インフラ

家庭ごみ収集(可燃ごみ)

有料
備考:指定ごみ袋有料。夜間収集を実施。昼間にごみ袋がないため、都市景観に寄与するとともに、カラス等の被害が少ない。また、ごみ収集車が昼間の交通渋滞の原因になることもない。

指定ごみ袋の価格

・可燃ごみ/不燃ごみ 45リットル=45円/枚 30リットル=30円/枚 15リットル=15円/枚 ・空きびん/ペットボトル 45リットル=22円/枚 30リットル=15円/枚

家庭ごみの分別方式

3分別〔可燃ごみ 不燃ごみ 空きびん・ペットボトル〕

家庭ごみ戸別収集

実施

資源ごみ回収奨励金制度

あり(【地域集団回収等報奨制度】古紙などの回収量に応じて5円/kgの報奨金を交付。管理費等の支給あり)

粗大ごみ収集

あり
備考:有料。事前申込制。重さや大きさによって1,000円、500円、300円の処理券貼付。

生ごみ処理機助成制度

あり

助成金額(上限)

20,000円

助成比率(上限)

50.0%

下水道普及率

99.7%

安心・安全

ハザード・防災マップ

あり

ハザード・防災マップURL

https://webmap.city.fukuoka.lg.jp/bousai/

自主防災組織への助成

あり(小学校区[一部、学校統廃合前の旧校区を含む]の自主防災組織に対する支援として、2018年度までは7万円分の現物支給を実施したが、2019年度より校区自治協議会を対象とした地域のまちづくり推進を目的とする補助金に同額を統合)

自主防災組織への支援

あり(地域の要望に応じた防災に関する出前講座、自主防災組織リーダー研修会、地域への土のう配備、地域での防災訓練への支援を実施)

育児教育

育児

出産祝い

あり
備考:【おむつと安心定期便】子育て家庭の孤立化や児童虐待を未然に防止するとともに、安心して子育てができる環境づくりをすすめるため、0~2歳の子育て家庭を定期的に見守りながらおむつ等をお届けする。初回は、お祝いメッセージカードや絵本も同梱したギフトボックスをお届けする。

子育て関連の独自の取り組み

(1)第3子優遇事業(18歳未満のお子さんを3人以上養育するご家庭に対し、第3子以降のお子さんが小学校入学前の3年間にある間、副食費[おかず・おやつ代]の免除・助成や手当を支給する)。(2)第2子以降の保育料無償化(保育所等に通う第2子以降の保育料を無償化する)。(3)おむつと安心定期便(子育て家庭の孤立化や児童虐待を未然に防止するとともに、安心して子育てができる環境づくりをすすめるため、0~2歳の子育て家庭を定期的に見守りながらおむつ等をお届けする「おむつと安心定期便」事業を2023年8月より開始する)。(4)障がい福祉サービスの利用者負担軽減(障がい福祉サービス等に係る利用者負担上限月額を全員軽減する)。(5)子育て世帯住替え助成事業(既存住宅購入費用や転居費用の一部を助成)。

教育【幼稚園】

公立幼稚園数(国立を含む)

0園

私立幼稚園数

117園

公立幼稚園の耐震化率

-

子ども・学生等医療費助成<通院>

対象年齢

中学校卒業まで

自己負担

自己負担あり
備考:3歳から中学校3年生までは、月500円までの自己負担あり。

所得制限

所得制限なし
備考: -

子ども・学生等医療費助成<入院>

対象年齢

中学校卒業まで

自己負担

自己負担なし
備考:入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。

所得制限

所得制限なし
備考: -

公立保育所数

7ヶ所

0歳児保育を実施している公立保育所

7ヶ所

私立保育所数

280ヶ所

0歳児保育を実施している私立保育所

280ヶ所

0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料

44,600円
備考: -

認可外保育所に預ける保護者への補助

あり
備考:【福岡市待機児童支援事業】認可保育施設等の利用申込みを行ったが利用できず、やむを得ず認可外保育施設を利用している児童の保護者に対して、認可外保育施設利用料の一部を助成。施設利用料の範囲内で、月額5,000円~2万円の補助金を交付。無償化の対象者や、特定の認可保育施設等を希望している場合、世帯の市町村民税所得割額(認可保育施設等の保育料算定に用いる市町村民税所得割額:税率6%を適用)が9.7万円以上の場合等は対象外。

保育所入所待機児童数

0人

教育【小学校】

小学校数

149校

公立小学校1学級当たりの平均児童数

26.3人

教育【中学校】

中学校数

83校

公立中学校1学級当たりの平均生徒数

28.3人

医療

健康・医療

一般病院総数

102ヶ所

一般病床数

13,181床  ≪人口10000人当たり 83.35床≫

医師数

6,086人  ≪人口10000人当たり 38.48人≫

高齢福祉

介護保険料基準額(月額)

6,225円

老人ホーム定員数  

19,096人  ≪65歳以上人口100人当たり 5.44人≫

土地・住宅

新・省エネルギー設備機器等導入補助

都道府県の補助制度

あり

補助内容

(1)【福岡県既存住宅流通・多世代居住リノベーション推進事業補助金】若年世帯又は子育て世帯が行う既存住宅の子育て仕様へのリノベーション工事や親世帯と子世帯が近居・同居を行うためのリノベーション工事に係る費用の一部を補助。子育て対応改修の場合、補助率1/3、限度額25万円。新しい生活様式対応改修の場合、補助率1/3、限度額15万円。さらに高齢化対応改修した場合は補助率1/3、限度額15万円の加算あり。最大55万円を助成。(2)【福岡県既存戸建て住宅断熱改修費補助金】既存戸建て住宅の断熱性能を向上させる改修工事等に要する経費の一部を補助。補助率1/3、限度額120万円。

補助申請期間

(1)2023/4/1~(2)2023/4/1~

市区の補助制度

あり

補助内容

【福岡市住宅用エネルギーシステム導入支援事業】(a)住宅用太陽光発電システム〈戸建住宅〉は、発電出力1kWあたり2万円、上限10万円。(b)リチウムイオン蓄電システムは、機器費の1/2、上限40万円。(c)V2Hシステムは、機器費の1/2、上限20万円。(d)家庭用燃料電池は、定額5万円。※補助にあたり、各種条件あり。詳細は、福岡市ホームページを参照。

補助申請期間

2023/5/9~2024/1/31

三井住友トラスト不動産が物件をお取り扱いしている市区をピックアップし、その地域の特性や生活に関する情報を掲載しています。(一部地域ではお取り扱いできない場合があります。)

データ提供: 生活ガイド.com(株式会社ウェイブダッシュ)
※本データは、生活ガイド.com に公表されている調査データを元に作成しています。
※調査後の制度改変、数値変更等により実際と異なる場合があります。最新情報は各市区役所へお問合せください。